ワリオランドアドバンス
◇小ネタ・敵が・・・
「みかづきのゴーストタウン」に行きます。
大きなブロックが2つ並んでいる部屋まで行って、
そのブロックとブロックのすき間に近くにいるピンク色の布をかぶった敵を入れてみてください。
敵が変な行動をします。
(普通に投げ入れようとするとブロックが壊れてしまうので、しゃがんで入れて下さい。)
◇持ってないのに持つ様にみえる裏技
壱・赤の通路・-40度の順に進む
弐・キャタピラがあるコースまで行く
参・持つ
四・浮いてるキャタピラに乗る
五・ためる
六・落ちる瞬間に投げる
七・す・る・と・・・!
八・手をあげてるよ!!
◇小ネタ・消えたリフト
ステージは、「あやしいこうじょう」です。
一番最初に出てくる回るリフトを一番右まで動かします。
そしてジャンプせずに左に行くと、段差に当たります。
そうしたらまた右に行きます。
見事にリフトが消えてます。
もちろん画面を切りかえれば元に戻ります。
◇ワリオホームランで・・・
9回ホームランを打つと、チアガールが出て来る。
さらに、「げきむず」モードのワリオホームランのピッチャーは、
何故かチアガールらしき人物にかわっている。
◇簡単なコインの集め方
けっこう、時間がかかります。
おうごんのピラミッドでさいごのつうろを選びます。
ステージに入ったら、すぐゲートにはいります。そうすると、400コインたまります。
◇アイテムでボスに与えられるダメージ
ピンキーには、
ばくだん 2ダメージ
たいほう 3ダメージ
しろマン 6ダメージ
ラッパ 8ダメージ
フラワナには、
ばくだん 2
たいほう 3
しろマン 4
ラッパ 5
クロいイヌ 7
おっきいクチびる 9
おやじのげんこつ 8
クロいドラゴン 10
コンダラーには、
ばくだん 2
たいほう 2
しろマン 4
ラッパ 4
クロいイヌ 9
おっきいクチびる 8
おやじのげんこつ 12
クロいドラゴン 7
シッキーには、
ばくだん 1
たいほう 2
しろマン3
ラッパ 4
クロいイヌ 8
おっきいクチびる 14
おやじのげんこつ 7
クロいドラゴン 9
キャバットには、
ばくだん 2
たいほう 1
しろマン 3
ラッパ 4
クロいイヌ 10
おっきいクチびる 7
おやじのげんこつ 9
クロいドラゴン 8
ヨーキには、
ばくだん 1
たいほう 1
しろマン 2
ラッパ 3
クロいイヌ 8
おっきいクチびる 5
おやじのげんこつ 6
クロいドラゴン 7
◇ボスの…
ゲームに出てくる4匹のボスは弱点があります。
ミニゲームの10コインで取れるアイテムをうまく使うのです。
青…黒いぬ 黄…くちびる 赤…ぱんち 緑…ドラゴン
これらを使うと、敵のライフをいつもよりオオクへります。
ちなみに、はじめとラスボスはどれも同じだったと、思います。
◇カラオケモードの曲の声・速さが調節できる
カラオケモードで曲が流れているとき、左右で曲の速さ、上下で曲の高さ、低さが調節できる。
◇続・カラオケ
カラオケモードにした後、曲が流れてる間に十字キー↑を押すと、曲が早くなり、十字キー↓を押すと、曲が遅くなる。
◇カラオケ
すべてのステージで1万点以上取ると、サウンドルームでカラオケモードが出現する。
また、サウンドルームで「EXIT」にカーソルを合わせて、
「L+R+十字キー↑+START+SELECT」を押すと、カラオケモードが出現する。
あと、カラオケが流れてる間にLを押すと、声なしに、Rを押すと、声ありになります。
◇エンディング
ボス戦で手に入れた宝箱の数によって、エンディングが微妙に変わります。
◇オープニングで・・
オープニングでダッシュボタンを押すとワリオがダッシュする。
◇敵の色、強さが、変わる?!
はじまりのいせきの2種類の敵の前でヒップアタックをすると・・・?
◇ヒマワリから500円?!
おはなばたけで、大きなヒマワリに敵を投げると・・・?(4回まで)
◇情けなき顔
デブワリオのときに十字キーの左右を交互に連打すると、
ワリオがとてつもなく情けない顔をしているのがわかる。
◇げきむず
「むずかしい」モードをクリアすると、新しく「げきむず」というモードが加わる。
◇微妙に揺れる
「アラビアンナイト」にある空飛ぶじゅうたんを2枚重ねて、
その上に上手く乗ると、ワリオが縦に小刻みに揺れる。
戻る